場所 | 新潟県糸魚川市(旧青海町) |
年月日 | 2017年10月21日 日帰り |
天候 | 曇 |
山行種類 | 籔山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 西側の林道終点に駐車場あり |
登山道の有無 | 無し |
籔の有無 | 廃林道から送電線巡視路に出るまでの間で草藪あり |
危険個所の有無 | 無し |
山頂の展望 | 無し |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | 西側の歌川沿いのセメント工場から延びる林道の舗装終点に駐車し地形図上で標高200m前後を通る破線経由で山頂に至る。標高200m前後は閉鎖された採石場の廃林道、その後は電話線の巡視路?→送電線巡視路を歩いて山頂へ。最初は全線送電線巡視路を考えたが余分なアップダウンが多いため地形図の破線に賭けてみた。期待していなかったが予想通り廃道状態で獣道に大いに助けられた |
林道入口はセメント工場?を突っ切る | 舗装終点。車はここまで |
東に延びる廃林道を歩く | 糸魚川市の名もあるので私道ではないようだ |
廃林道から見た佐渡島 | 電柱が立っている |
採石場跡 | 門のようなコンクリート構造物を潜る |
たぶん地形図の建物マーク | 廃林道終点から細い踏跡を辿る |
傾斜がきつくなると道が明瞭化(でも廃道) |
でかい倒木を潜る |
落石に埋もれた階段 | 標高210mで急登終了。肩に出るが草藪でルート不明 |
草藪に突入し廃林道のような平坦地を東へ | 電柱が現れると踏跡(獣道)登場 |
階段登場。どうも現役の道らしい | 電話線の巡視路だろうか |
こちらは能登半島。くっきり見えていた | 標高315m峰南側は植林 |
標高315m峰南側の池 | 標高305m峰東側の谷の堰を通過 |
標高325mの電柱で送電線に接近 | 送電線巡視路を探す |
巡視路は逆方向の西へ。これを辿る | 太い廃林道に合流。これを東へ |
送電線が交差する場所 | 送水管? 採石場跡から続くものだった |
糸魚川市道らしい | 廃林道は東の採石場へ |
巡視路を北へ | 鞍部で電話線が越える |
権現山山頂 | 送電鉄塔は山頂のすぐ北側直下 |
目印を残す | 廃林道から見た権現山の送電鉄塔 |
482m峰を越える送電線の巡視路分岐 | かなり立派な巡視路らしい |
往路で廃林道に合流した地点。さらに廃林道を進む | 廃林道終点。この先は巡視路 |
巡視路は送電線沿いに上がっていく | 余分な登りを避けて往路に戻る |
往路の踏跡より一段上の廃林道 | 往路の踏跡 |
標高300m地点 | 標高210m肩の藪は獣道に従い北側を迂回 |
階段を下る | 採石場跡の廃林道終点 |
採石場跡を東側から見る | 廃林道を西へ |
何の構造物だろう? | 駐車場到着 |